テレビ番組 紹介
・「音楽缶」 TVK
『STORM』 LUNA SEA
曲名のごとく、嵐のような力強い映像です。
見本市用のホールで、5人が演奏している画が続きます。
クレーンに搭載されているビデオカメラが
いろんな方向から撮影しています。今では当たり前の技術ですが
1998年という早い時期から、この手法が実用化されていたようです。
『SHINE』 LUNA SEA
スタジオで5人が演奏するのですが、横から女性が入ってきて、
演奏中の5人と一緒に映ります。突然女性が画面の中に入ってきて
驚きましたが、視聴者の目を引く演出になっています。
・「ASAYAN」 テレビ東京
『PIECES OF A DREAM』 CHEMISTRY
最初は「浅草橋ヤング用品店」という番組でしたが、
”夢のオーディションバラエティー”ということになり、
多くの若者がプロデビューする番組内容に変更しました。
新人の男性歌手の、プロデビューをかけた、選考過程を撮影し、
CHEMISTRYの二人が、CDデビュー
洋楽のような曲から、CHEMISTRYのキャリアが始まりました。
CHEMISTRYの最初の曲のPVが、ASAYANで流されたりもしました。
デビュー曲からヒットと、いいスタートが切れました。
才能のある人のことをダイヤの原石とよく言いますが、
デビューできてよかったです。
・「 ライブ イマージュ 13 」 テレビ朝日
2013 0421 放送回
13回目を迎えた、癒し系音楽ライブのライブイマージュ。
この番組の司会は、テレビ朝日の坪井直樹アナウンサーです。
坪井アナはバイオリンが趣味で、番組の冒頭で、バイオリンを弾いてました。
出演者は葉加瀬太郎、ゴンチチ、小松亮太、宮本笑里、NAOTO、羽毛田丈史、
高嶋ちさ子、pia-no-jacの顔ぶれで、会場のお客さんと演奏家の楽しいライブになっています。
イージーリスニング市場では、「image」シリーズは好評を得ており、
コンサートで、お客さんと演奏家が癒し系の音楽で触れ合う流れが確立されています。
この番組では、小松亮太さんのバンドネオンが、外国にいるような空気を醸し出し、
プロの演奏の技を、披露しています。この「image」シリーズは好評なので、
CDとライブが連動する企画が、まだ続くようです。レコード会社は商売がうまいです。
・「 ザ・ミュージック 」 テレビ東京
平原 綾香 2013 0513 放送回
番組は平原綾香さんがストレッチをしているところから始まりです。
「いつも自分に課題を与えて、前に進む」と真剣な表情で、運動しています。
歌手は体力が大事なようです。平原さんは1984年東京生まれで、
スカウトされ、歌手デビュー。19歳という若さで、「Jupiter」が100万枚を記録。
アルバム12枚を発売し(2013年現在)と、ヒット街道を前進です。
番組では洗足学園のホールで、歌を披露し、
「歌を伝えることが使命」と語ります。
コンサートでは多くの観客が平原さんの歌を聴き入っていて、
お客さんと平原さんとで楽しい時間になっているようです。
TOKYO FMの番組『HEALING VENUS』の
収録では、笑いあり、驚きありと、多くの横顔を見せています。
このFMの番組は毎週日曜の18:00にオンエアされ、平原さんのファンには
たまらない内容になっています。プロの歌手は活動の幅が広いですね。